2. 棚卸商品を登録・追加する
対象プラン
対象ユーザー
[在庫] > [棚卸実行]

作成日:2020/12/13

更新日:2020/12/13

棚卸商品の登録作業を行うには、事前に棚卸イベントの作成が必要です。

棚卸イベントを作成する

棚卸商品の登録作業を行うには、端末アカウントでログインしている必要があります。

端末アカウントを作成

棚卸イベントを選択する

サイドメニューから棚卸イベントページに移動します。

[在庫管理] > [棚卸イベント]


棚卸イベントのアイコンをクリックすると棚卸商品登録ページに移動します。

棚卸画面

完了した棚卸イベント・期間外の棚卸イベントを選択した場合は、一部の画面表示が異なります。


棚卸が完了したイベントは、情報の閲覧のみ可能です。編集・削除はできません。

棚卸期間前のイベントは、情報の閲覧のみ可能です。編集・削除はできません。

棚卸期間が過ぎたイベントは、商品の削除のみ可能です。編集はできません。


棚卸商品を新規登録・追加する

担当者を選択すると、商品の登録・追加が可能になります。

商品の入力方法は2パターンあります。

  1. 画面上部の商品検索バーから商品の登録・追加を行う
  2. インポートファイルを使って商品の登録・追加を行う

商品検索バーから商品の登録・追加を行う

商品のコードを読み取り、1つずつ登録・追加する方法です。

新しい棚卸商品は追加され、既存の棚卸商品の場合は数量が加算されます。


商品コードまたはJANコードを入力後アイコンをクリックすると、商品情報が読み込まれます。

また、商品コード左のから、商品を検索することもできます。


商品読込後、数量を入力し をクリックすると商品の登録・追加が行われます。

棚卸画面

新しく登録された商品は、一覧の一番上に追加されます。

棚卸画面

インポートファイルを使って商品の登録・追加を行う

CSVファイルから、一括で商品を登録・追加する方法です。

新しい棚卸商品は追加され、既存の棚卸商品の場合は数量が加算されます。


画面下部の をクリックし、インポートウィンドウを開きます。

棚卸画面

CSVテンプレートをダウンロードします。

棚卸画面

ダウンロードされたCSVファイルに、商品コードバリエーションID棚卸数量を入力します。

棚卸商品のインポートでは、JANコードは使用できません。商品コードを入力してください。

バリエーションIDが未指定の場合は0を入力してください。


CSVファイルの準備ができたらCSVファイルをドロップするか、クリックしてCSVファイルを選択します。

ドロップまたは選択を行うとCSVファイルのインポートを開始します。


正しくインポートが行われている場合、画面上部にメッセージが表示されます。

商品数によって時間がかかる場合があります。

棚卸画面

インポートが完了すると画面上部に完了メッセージが表示されます。

エラーが発生した場合や、インポートができなかった場合はエラーメッセージも表示されることがあります。

完了をクリックすると棚卸商品一覧が表示されます。

棚卸画面

棚卸商品の数量を変更する

担当者を選択して棚卸商品の または数値を直接入力することにより数量の変更が可能です。

数値を0にすることはできません。数量を0にする場合は、商品削除を行ってください。

棚卸画面

棚卸商品を削除する

担当者を選択して削除する商品一覧左側のチェックボックスを選択状態にします。

一番上のチェックをクリックすると、表示ページのすべての商品が選択されます。

チェック後 をクリックすると、削除確認ウィンドウが表示されます。

削除をクリックするとチェックを入れた商品が削除されます。

棚卸画面

次にすることは?

  1. 棚卸商品を登録・追加する
  2. 棚卸を実行する
  3. 棚卸実績を確認する
  4. 実行した棚卸を取り消す(在庫数の復元)
SPIRE Banner Follow us on Facebook