作成日:2022/05/22
更新日:2022/05/22
SPIRE POSと「PAYCIERGE - QR決済」を連携することでPOSレジまたはセルフレジでQRコード決済
を行うことができます。
各QRコード決済サービスは画面上に1次元バーコードが表示されるため、バーコードスキャナでも読み取ることができます。
QRコード決済の為に専用のQRコードリーダーを用意する必要はありません。
加盟店申請する
SPIRE POSのアプリストアから「PAYCIERGE - QR決済」を開きます。
[設定] > [アプリストア]
「日本国内ブランド」または「日本国内ブランド+中国ブランド」からをクリックして申込フォームから申請を行ってください。
![]() |
---|
1. PAYCIERGE - QR決済に接続する
「PAYCIERGE - QR決済」と連携するにはSPIRE POSのアプリストアからアプリを設定して追加する必要があります。
決済
カテゴリにあるPAYCIERGE - QR決済
をクリックします。
![]() |
---|
設定ページではSPIRE POSで登録している端末アカウント一覧が表示されます。
設定する端末アカウントのをクリックします。
![]() |
---|
各項目を設定します。
➊ SIDを入力します。
➋ Sign Key (署名キー)を入力します。
➌ Terminal ID (端末ID)を入力します。
➍ 決済画面で表示するブランドロゴを選択します。
➎ をクリックして設定を保存します。
![]() |
---|
登録時にSID
Sign Key
Terminal ID
に間違いがあるとエラーが表示されます。
![]() |
---|
このタイミングで連携アプリがまだ保存されていない場合は自動的に保存されます。
![]() |
---|
2. POSレジでQR決済を行う
ここでは実際にSPIRE POSの決済でPAYCIERGE - QR決済を利用する方法について説明します。
決済画面にてQR決済に対応した決済方法を選択するだけです。
ここではQR決済 ¥5,720で決済を行います。
![]() |
---|
リーダーでQRコードまたはバーコードを読み取ります。
![]() |
---|
決済が正常に完了すると決済完了画面に移行します。
![]() |
---|
3. セルフレジでQR決済を行う
セルフレジではQR決済が選択できるようになっています。
![]() |
---|
QR決済を選択するとQRコードまたはバーコードのスキャン待機画面に移行します。
![]() |
---|
QRコードがスキャンされ正常に決済が完了すると自動的にSPIRE POSの画面も決済完了画面に移行します。
![]() |
---|
4. 取引の返品(返金)を行う
ここでは「PAYCIERGE - QR決済」での返金処理について説明します。
通常の返品と同様に返品・取消
ページを開きます。
[取引] > [返品・取消]
該当の取引番号を読み込みます。
内容を確認してをクリックします。
![]() |
---|
をクリックします。
![]() |
---|
をクリックします。
をクリックすることでPAYCIERGE - QR決済での返金処理をスキップすることができます。
![]() |
---|
処理が完了するまで待ちます。
正常に完了するとメッセージが表示されます。
![]() |
---|
5. QR決済のみ返金処理する
SPIRE POSの取引とは別にPAYCIERGEでの決済のみ返金処理することができます。
返金処理は取引履歴
ページの決済一覧
から行うことができます。
[取引] > [取引履歴]
➊決済一覧
タブを開きます。
➋表示
をクリックします。
➌ 端末列にあるをクリックして開いたメニューから返金
を選択します。
![]() |
---|
をクリックします。
![]() |
---|
正常に完了するとPAYCIERGE-QR決済のみ返金処理されます。
![]() |
---|