「yoboca - LINE呼び出し通知」を設定する
作成日:2021/09/24
更新日:2021/09/24
yoboca(ヨボカ)はLINEミニアプリを使った新しい呼び出し通知サービスです。
SPIREと連携することで買取査定完了の呼び出しをyobocaから行うことができます。
yobocaの店舗設定を変更する
yobocaの管理画面にログインして店舗一覧
を開きます。
![]() |
---|
該当店舗の編集ボタンをクリックします。
![]() |
---|
- ➊動作設定タブをクリックします。
- ➋受付番号リセットを
する
に変更します。 - ➌外部提供APIで受付番号を設定するを
する
に変更します。 - ➍最後に
更新
をクリックして設定を保存します。
![]() |
---|
QRコードに印字するメッセージと店舗を設定する
「yoboca - LINE呼び出し通知」を有効にするにはアプリストアから設定を行いアプリを追加します。
[設定] > [アプリストア]
アプリストアのアプリ一覧から「yoboca - LINE呼び出し通知」アプリをクリックします。
![]() |
---|
「yoboca - LINE呼び出し通知」連携アプリの設定画面へ移動します。
yobocaと連携するにはyobocaで作成された店舗IDが必要になります。
yobocaの店舗IDとSPIREの店舗を関連付けることで、SPIREから呼び出し番号を発行することができます。
- ➊yobocaから取得したアクセストークンを入力します。
- ➋レシートに印刷されるQRコードに印字するメッセージを設定します。
- ➌
追加
をクリックして店舗設定行を追加します。 - ➍対象の店舗を選択します。
- ➎yobocaの店舗IDを入力します。
- ➏をクリックすると店舗IDが正しいかチェックします。
- yoboca店舗IDはyoboca管理画面の店舗情報から確認いただけます。
- 正しい店舗IDが設定されていない場合はエラーメッセージが表示されます。
![]() |
---|
最後にSPIREに追加する
をクリックして設定を保存します。
![]() |
---|
アプリが保存されると完了メッセージが表示されます。
![]() |
---|
yobocaアプリで設定された店舗では、通常通り買取受付登録を行うとレシートにQRコードが印刷されます。
yoboca管理アプリを簡単に開けるようにブックマークを設定する
呼び出し通知はyoboca管理アプリで行う必要があります。
ブックマークを設定しておくことで、SPIREから簡単にyoboca管理アプリを開けるようになります。
SPIREに端末アカウントでログインして、ブックマークの設定画面を開きます。
[設定] > [ブックマーク]
をクリックします。
![]() |
---|
名前
(表示名)と開くURL
を入力して保存をクリックします。
![]() |
---|
登録したブックマークは上部のナビゲーションバーにあるブックマークアイコンから開くことができます。
![]() |
---|