「eタブ」手書き文字認識を設定する
作成日:2021/09/24
更新日:2021/09/24
「eタブ」アプリを追加することで、会員登録や買取受付情報を完全ペーパーレス化することができます。
eタブ連携を有効にするにはアプリストアから設定を行いアプリを追加します。
[設定] > [アプリストア]
アプリストアのアプリ一覧から「eタブ 手書き文字認識」アプリをクリックします。
![]() |
---|
「eタブ」連携アプリの設定画面へ移動します。
会員登録情報の取り込み設定
サンプルのCSVがある場合はをクリックしてCSVを読み込むと設定が楽になります。
![]() |
---|
ここでは次のようなCSVを読み込みます。
![]() |
---|
サンプルCSVを読み込むと選択項目に列名が表示されて、設定がしやすくなります。
![]() |
---|
それぞれ取り込みたい列を選択します。
![]() |
---|
買取受付情報の取り込み設定
会員登録情報の取り込み同様をクリックしてCSVを読み込むと後の設定が楽になります。
![]() |
---|
それぞれ買取受付情報に取り込みたい列を選択します。
![]() |
---|
最後にをクリックしてアプリを追加します。
![]() |
---|
会員登録で「eタブ」から出力されたCSVデータをインポートする
「eタブ」アプリが追加された状態で、会員登録のから「eタブ 手書き文字認識」をクリックしてeタブから出力されたCSVファイルを選択します。
買取受付で「eタブ」から出力されたCSVデータをインポートする
「eタブ」アプリが追加された状態で、買取受付のから「eタブ 手書き文字認識」をクリックしてeタブから出力されたCSVファイルを選択します。
![]() |
---|