商品画像を登録する
作成日:2020/08/01
更新日:2020/08/01
ここでは商品に画像を設定する手順について説明します。
SPIREでは予め画像をアップロードしてから、商品ごとにアップロードしておいた画像を割り当てていきます。
現在、画像のストックは1社に対して500MB
まで登録しておくことができます。
画像をアップロードする
サイドメニューから商品登録ページへ移動します。
[データ管理] > [商品]
をクリックすると画像の管理ウィンドウが表示されます。
をクリックするとカメラが起動するので、直接商品を撮影して登録することもできます。
![]() |
---|
の枠内に画像ファイルをドラッグするか、枠内をクリックして画像を選択します。
![]() |
---|
登録する画像を選択して開きます。
画像を選択するとSPIRE POSにアップロードされ、画像一覧に追加されます。
![]() |
---|
登録した画像を商品に割り当てる
画像にマウスカーソルを合わせるとチェックを入れることができます。
商品に登録する画像にチェックを入れてをクリックします。
![]() |
---|
商品情報に画像が追加されるので、この状態で登録すると商品に画像が設定されます。
![]() |
---|
選択された画像をクリアするには、画像をクリックすると開くウィンドウで選択解除
をクリックします。
画像のストックを管理する
サイドメニューからメディア管理ページを開きます。
[データ管理] > [メディア管理]
メディア管理ページでは登録されている画像のストックを編集したり、一括で削除したりすることができます。
![]() |
---|
削除したい画像にチェックを入れて画面左下のをクリックして削除で一括削除します。
![]() |
---|
アップロードタブでは画像のアップロードやカメラからの写真撮影で画像を登録することができます。
![]() |
---|